AnpanAsako’s blog

UWCACの生活

2月 21日 ゆるゆると

後輩も3人中2人と連絡がとれて、ワクワクしつつも先輩になることに少し不安を覚えている今日この頃です。私のこの英語力で後輩にアドバイスとかヘルプとかできるのでしょうか。。。無理です。私もだよって共感しかできない気がします。夏までに気合い入れ直して頑張ります。

 

さて、今日はいい天気だったので、外でエッセイをかき、同期の髪を切り(美的センスと言うのは人によって違うものですね。)泳ぎ、フルートをふき、オープンハウスでブラウニーを食べると言う幸せな一日でした。

 

最近はIBの卒業論文に当たるようなEEのテーマ決めが進んでます。各教科はもちろん、world studiesという二つの教科の組み合わせからも考えられるのが嬉しいところ。科学倫理に関連した研究ができればなと思っています。

 

ではでは。駄文を連ねてしまいました。

 

 

 

久しぶりに。シリア人からみたシリアのはなし。

日本時間の今日には二次の結果発表かな、どんな後輩がイギリス校にくるのか楽しみにしつつも、自分が二年生になることに驚きつつあります。

 

今日はcitizens UKでシリアで生まれ育った同級生からシリア内戦問題の話を聞くことができた。見方が全然違って、安心だとおもってて、不思議だった。同じ国にすんでたからといって彼の話がシリアの話のすべてじゃないし、私たちが報道を通じて知っている話も一部でしかなくて、ってことに改めて気づかされた。

 

最近サボっていたけれど、思っていたより記憶とか感覚ってすぐに薄れていくことを改めて気づかされたので、ボチボチやっていきます。

 

毎日続けなきゃってめんどくさがりやの割に完璧主義の私にはあんまり向いてないかも。

とは言いつつ、あしたもかくど。おやすみなさいー

#50 1月3日 尾道18切符女子旅!


f:id:AnpanAsako:20190115082543j:image

帰りの車窓から。


1月3日、高校の友達と尾道に18切符を使って行って来ましたー!

 

行きの電車5時間、観光3時間、帰りの電車6時間、、という旅。

 

朝私が集合時間を一時間遅く伝えていたというアクシデントから始まり、、(私はこのせいでろくに準備ができなかった、)

電車を乗り換え乗り換え、お昼過ぎに尾道につきました。

名物の尾道ラーメンを食べ、千光寺までロープウェイで登り坂道をぶらぶら歩いていたら出発の時間が迫り、、

3時間で観光はやっぱり難しい。

 

太陽の光がとてもきれいな場所でした。あとはちょっとレトロな雰囲気がすごく可愛かった。


f:id:AnpanAsako:20190115082217j:image

 

そして帰りの電車。事故でJRが運行休止。

姫路で電車が止まりみんな慌てるかと思いきや、、全員のテンションがなぜか上がる。

「やっぱり旅はアクシデントがなきゃねー!」

さすが附高生。強い。そういうところがとても好き。

結局振替輸送を使って1時間遅れたものの座って帰ることができたのでよしっ!

あとはそのお陰で姫路城が見れた!なにげに初めて!

 

合計10時間を越えた電車の中のおしゃべりは4ヶ月のブランクを全く感じずに話すことができて、とっても楽しかったし、友達に感謝しかなかった。

 

18切符の旅、最初は一人で行こうと思ってたけれど、一緒に行けて良かったなぁ。みんな次の夏冬変える頃には受験で遊べないかもしれないし。みんな頑張ろうね。ありがとう。

 

青春18切符、見事なまでに青春を届けてくれました。

 

 

 

 

 

 

 

 

#49 1月2日 日本パワー充電

1月2日はお墓参りにいって、帰国の準備を始めて、、

 

半年間のターム。一学期目で学食が思ったよりも美味しくなかった&魚が食べれなかったのが辛かった私はさばの味噌煮のパックや、ふりかけ、焼きめざし(すべて渋すぎる)を買ってテンションMAX。帰国前に母が買ってくれていたインスタントラーメン、味噌汁、ご飯もバッチリ準備しましたー

 

あとは久しぶりに美味しいお寿司を食べたー!幸せです。美味しい魚最高。

 

温泉にも行き、出国に向けて日本パワーをたっぷり充電した一日でした。

 

この日買った食料たちが重量制限との戦いを引き起こすとはまだこのときわからなかった、、

 

 

#48 1月1日 久しぶりに。

あけましておめでとうございます。
お久しぶりです。あさこです。

2019年になったのでさぼっていたブログを再開しました。(っていってももう10日)
毎年思うのですが、今年も今までで一番濃く、楽しい一年にしていきたいなと思います。

 

さて、1月1日は完全に寝正月を楽しみ。
まさか日本に帰ったのか?そうです。12月8日に冬休みが始まり、ドイツ、イスラエルを巡った後12月20日から1月5日まで日本で冬休みを過ごしていました。

さて、話を戻します。
ゆっくりと起きて、母手作りのおせちを食べて、ローマの休日を家族で見た一日でした。

母がおせちを作るようになってはや7年、今では、おせちと言えば手作り!とすぐ浮かんできますが、一般的ではないみたいです。

先日、おせちはもう食べない、代わりにピザパーティーをする。という人の話を聞きました。ピザパーティーは少数派だとして、おせちを作る、食べるという風習が消えつつあるのかなと思うと寂しく思います。確かに、あんなに品目が多いと大変かもしれない。でも、料理を作る中で新年に向けて気持ちを整える、普段あまりできない会話をするきっかけになるんじゃないかなとも思います。母がおせち作り教室を31日に開催するので、我が家では家族で作るということはありませんが、その教室は長いこともあって参加者がより仲良くなるそうです。

 

ここからはローマの休日を見た感想を。

実はあの恋愛映画の名作を未だに見たことがなかったんです。白黒映画ではあるものの鮮やかだったという感じ。でもまだじっくり味わうには経験が足りないかな、共感できるところがまだ少なかった。

 

ではでは。

今年はちゃんと毎日書くぞ!

 

 

 

#47 さんぽ

土曜日。秋休み最初の日。

という事で、ナッシュポイントと呼ばれる近くの灯台まで友達と歩いていきました。

ACに来るまでの話を沢山して、お互いのことをもっと知れたのかな。

仲が良いと思っていた友達。両親がユーゴスラビア紛争でトルコに避難していたところ、そこで出会ってデンマークで彼が生まれ、ノルウェーに移り住み、ようやく7年前にノルウェー国籍をもらうことができた。って話を聞いたときは、まだまだ知らないことが沢山あってもっと聞いてみたいなって素直に思った。あとはユーゴスラビア紛争ってちょっと昔にはるか遠い場所で起こった「歴史的できごと」だと思ってたのが一気に生々しくなったのもしかり。

 

f:id:AnpanAsako:20181105085941j:image

しっかり話す時間は必要やなぁと改めて。ACは景色がきれいなところが多くて外で話せるのもよき。どんどん寒くなっていくから今のうちに話せるといいなぁー

 

ではでは。

 

 

#46 やっぱり海が好き

26日。金曜日。

化学の授業でビーチへ。

なんで化学の授業で?生物じゃなく?と思いつつ先生に先導されて海へと降りていきました。

貝殻に、どれだけ炭酸カルシウムが含まれているのかを図る実験を秋休み後にするそうです。

海に降りてからは貝殻に含まれる炭酸カルシウムはどこから来るのかという簡単な話があって、自分がまさにたっている海岸で化学ベースの循環が起こっていることに改めて気づかされました。新しいことを学んでいる訳じゃないけど気づき。ってかんじ。


f:id:AnpanAsako:20181105084508j:image

鮫の一種が放置された釣具に引っ掛かって死んでた。

あらためて海好きだなあと思ったのでした。

 

そして、、授業が終わると、、

秋休み!!みんなテンション上がりすぎ。

 

ではでは、